商品内容 | セクハラの被害者は相談する前に不安がいっぱいです! 相談窓口に、セクハラ相談員資格保持者がいると被害者も安心できます。 企業内での様々なケースにおけるセクハラ問題に対して、 適切な対応ができる人材の育成を目的としています。 改正均等法により事業主の配慮義務が定められた後も、 依然として減少しないセクハラ問題の実状に関する理解を深めるとともに、 判例研究などを通じて実際の現場で非常に役立つ「対応のポイント」について学ぶことができます。 セクハラによる様々なリスクを回避するためには、 問題の発生を未然に防ぐのはもちろんですが、 万一事件が発生してしまった際には迅速かつ適正な対処が求められてきます。 そのためにも経済環境や人権意識の変化とともに、 その様相を変えつつあるセクハラ問題に再び視点を当て、 しっかりとした「セクハラ相談員」を養成することが企業にとっても急務であるといえます。 セクシャルハラスメント相談員通信講座初級では、「セクシャルハラスメントとは?」 「セクハラはなぜ起きるのか」「セクハラ相談員の基本的な心得」などの基本的知識の習得を目指します。 またセクハラに関する問題は微妙な表現による「グレーゾーンの行為が存在します」 軽い冗談や、挨拶として体に軽く触るなどの行為も「相手の意に反している」ことが あります。「セクシャルハラスメント相談員養成講座」ではそのようなグレーゾーンになる 問題に関しましても解説しております。 様々な事例が起こりうるセクシャルハラスメントを当会に寄せられた 実体験や今までに起きた事例などでも紹介しております。 問題になってからでは遅いセクシャルハラスメントを 事前の最低限の知識と情報を共有することで「企業としては 会社または社員を守る意味で講座を取得し、」 また「個人の方はセクハラへの対処と未然の防止策」として 講座を学んでみてください。 【講座のポイント】 〇企業をセクハラ被害から守る! 〇有能な人材の流出を防ぐ! 〇企業のイメージアップに! |
出品者 | 株式会社ルート |
販売日 | 2012/05/15 |